- WordPress(ホームページ作成ツール。無料)
- LOLIPOPレンタルサーバー(レンタルサーバー)
- MuuMuuドメイン(ドメイン取得サービス)
今回ホームページを再スタートするにあたって、活用したサービスは以上の通り。
最初は、WixなどのWEBサービスを使うか、いっそのことエックス(元ツイッター)やインスタグラムなどのSNSで間に合わせるかとも考えたのですが、少なくとも発信する過去のテキストは有る訳だし、閲覧者(うちの場合は患者さん)にSNSのユーザー登録を求めるのも大変だよなあ。との考えから、やっぱり勉強も兼ねて一から作り直そうと決めました。
んで、制作にあたり参考にさせて頂いたYouTube動画はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=IsX-Es-LnjI&t=3959s
また本屋さんで購入した書籍はこちら
「今すぐ使えるかんたん WordPress やさしい入門[6.x対応版]」
特に、
「ワードプレスってなに?」
「ホームページを作るのに必要なものは?」
「レンタルサーバーやドメインの取得ってどうするの?」
—-などは、上記のYouTube動画をそのまま参考にし、世に数あるレンタルサーバーもドメインサービスも全く選別せず、ただ言われるままに進めた結果が、上述1~3行のWEBサービスでございます。
素人なんて こんなもんです。
ちなみにCopilot(AIアシスト)に
「個人経営の整骨院がホームページを業者に作らせるとした、値段は幾らくらいが相場ですか?」
と質問したところ、
基本プラン:初期費用が約10万円〜20万円、月額費用が約3,000円〜5,000円。
標準プラン:初期費用が約30万円〜50万円、月額費用が約5,000円〜10,000円。
高機能プラン:初期費用が約50万円〜100万円以上、月額費用が約10,000円〜20,000円。
—-との事だそうです。
本業が暇なら こういった所に労力をかけて、時間と経費を削るべきだな、と思いました。
今後ともよろしくお願い致します。
コメント