以下は旧HPの再録です。
2020年1月27日 公開しました。
当院では飛び込みの患者さんも お受けしますが、電話での予約診療を お勧めしております。
患者さん ひとり一人の時間を あらかじめもうけた方が、より質の高い治療を提供できると考えるからです。
一旦予約した後に、日時の変更やキャンセルをして頂いても大丈夫です。
まずは ご連絡ください。
要望とこちらの予約状況を擦り合わせ、もっとも良い時間をご提示します。
追加です。
現在でも一般の整骨院・接骨院は予約を必要としないところが多いですが、当院は10年以上前から予約制を採用してました。
きっかけは自分がアキレス腱を断裂するという負傷を被ってしまった為。
杖を突き、ギブスを嵌めた状態で、これまでと同様に(入場制限なしで)患者さんを受け入れては、その患者さんにご迷惑がかかる。何より自分の身が持たない、と言う事で苦肉の策から始まったシステムです。
運よくアキレス腱も全快し、さてこのシステムを元に戻そうかと考えたのですが、いざ予約制をしてみると数々のメリットに気が付きます。
曰く—-
- 事前にどんな患者さんが来院されるか分かるので その準備が出来る。
- 来院時間を こちらから調節することが出来るので、お待たせする事が少ない。
- 治療に長時間を要する患者さんの為に 時間枠を設けることが出来る。
- 空いた時間を利用して
近所のラーメン屋で食事銀行や資材の買い出しなど 出掛ける事が出来る。
—–などです。
特に上記3は、現在 自費治療(不眠症や慢性消化器疾患、アトピー性皮膚炎など、整骨院の保険診療対象外の治療)に力を入れている為もあってか、当院では無くてはならないシステムとなりました。
一方で、「患者さんにとって整骨院の敷居が高くなるのではないか?」との意見もあるようですが、飛び入りで来た患者さんも窓口で対応します(空いてる時間が有れば そのまま受け入れる)ので、あまりデメリットを感じません。
良い事尽くめの このシステムを 更に昇華して患者さんに提供したいと考えています。
怪我の功名。
今後ともよろしくお願い致します。
コメント